
今回の結論から言うとミイダスは対策をしておけば、”基本的にはばれません“”
ミイダスは今後スピーディかつスマートに転職活動を始めたい方が、自分の市場価値を把握できる転職支援サービスのことです。
手軽に自分の市場価値(想定年収)を測りながら、企業からのオファーを受け取れる便利な転職アプリです。
本記事では「ミイダスの利用が会社にバレない理由」について触れつつサービスをわかりやすくご紹介していきます。
- ミイダスとは
- ミイダスの特徴
- ミイダスの登録方法
会社にばれる?と言われる理由に触れながら紹介していきます。結論:ばれない
かつては【終身雇用が】当たり前で転職をする人が少なかった日本でも今では転職が当たり前になっています。 転職希望者 でも転職をしたくてもやり方が分からなかったり。。 ウチブロ この記事では6[…]
ミイダスとは?

独自の「可能性診断」によって、活躍できる可能性の高い会社からスカウトが届く日本初※の転職アプリです。「可能性診断」では認知バイアスやパーソナリティ、行動特性などさまざまな項目を細かく分析。自分にフィットしたスカウトを受け取ることができます。
ミイダスの運営会社は、株式会社ミイダスですが、この会社は、人材企業大手「パーソルホールディングス」の子会社です。
パーソルグループは、人材派遣サービス「テンプスタッフ」、転職サービス「doda」、ITアウトソーシングや設計開発など、人と組織にかかわる多様な事業を展開しているグループです。
スカウトを受けることができるサービスになります。
会社概要はこんな感じです。
商号 | ミイダス株式会社 |
---|---|
設立 | 2019年4月1日 |
資本金 | 1億円 |
代表者 | 代表取締役社長 後藤 喜悦 |
事業内容 | 転職支援・採用支援サービス「ミイダス」の企画、開発、および運営 |
所在地 | 南青山本社 〒107-0062 東京都港区南青山1-15-5 パーソル南青山ビル6F 渋谷オフィス 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-20-9 寿パークビル8F |
企業側にとっては
経歴やスキルだけでなく、ポテンシャルから活躍する人材を絞り込んでスカウトできる採用サービス
ミイダス株式会社について (miidas.co.jp)
独自の「活躍要因診断」によって、自社で活躍する人材の特徴を分析し、そのデータをもとにフィットする人材を絞り込むことができます。
企業にとって定額制なので、スカウト回数や採用人数は無制限、いわゆるサブスクリプション型のサービスです。
ミイダス会社ばれない理由


バレないと思われる理由は三つあります。
- プロフィールは匿名
- 企業をブロックできる
プロフィールは匿名

基本的に自分の名前を入れる項目や細かい住所情報を入力する必要はありません。
ですが
職務経歴で現在の勤務先を入れる項目がありますが匿名なので安心です。
ミイダスではあくまであなたの性別・年齢・職務経歴・スキルを入力し、自分の市場価値を確認できるサービスです。
入力項目は多いですが本名は入れる必要がないので結論ばれません。
プロフィールを公開したくない企業をブロック

ミイダスは、登録された経歴やスキルなどの情報をもとに、各企業の採用担当者が欲しい人材を探せる仕組みになっています。
入力の際に現在働いている企業は自動的に非表示にしてくれます。
経歴やスキルから個人を類推できる可能性もあるので、念には念を入れてブロック機能を使うのがオススメです。
例外的にバレるケース
気を付けないとミイダスに登録してるのがバレるケースがあります。
万が一、勤めている会社とミイダスが契約していた場合、「現在の勤務先」を「自社」に設定している求職者を確認でき、経歴やスキル、年齢から、社員の誰が登録しているかを予想できます。
念のため、それを防ぐために、自社の人事部と繋がっている可能性のある、取引先や関連企業もブロックしておきましょう。
バレないためには『企業をブロックする機能』をきちんと使うことです。
ミイダスの特徴

ミイダスの利用をオススメな人はこんな人です。
・自分の市場価値を知りたい
・相性の良い業界や企業を知りたい
・企業からオファーをもらいたい
・自分の強みや弱みを知りたい
・転職の情報収集がしたい
ミイダスのメリット
ミイダスには他の転職サービスにはない独自のサービスが面白いですね。
- オリジナルの独自の機能が無料で使える
- 自分に合った仕事を効率的に探せる
- 日経バリューサーチが無料で読める
オリジナルの独自の機能が無料で使える
独自の「可能性診断」というサービスがあり大きく3つ診断があります。
- バイアス診断
- コンピテンシー診断
- 市場価値診断
バイアス診断とは思考の偏りや思い込みによって非合理的な判断をしてしまう現象=「認知バイアス」を測定できる、日本初※の診断ゲームです。
ゲーム感覚で直感的に答えるだけで、22項目の認知バイアスを分析してくれます。
コンピテンシー診断は質問に答えるだけで、あなたのパーソナリティやストレス耐性、向いている仕事、相性の良い上司・部下のタイプなどを分析します。

最後に皆さんが気になっている市場価値診断です。
登録時の入力データをもとに、現在の市場価値として「あなたに類似したユーザーの年収実績」「あなたに興味がある企業数」を算出します。
転職の自己分析ができない人にとっては良い診断です。これを基に企業選びができるからです。
自分に合った仕事を効率的に探せる
『可能性診断』をしてくれるので自分に合った企業選びがしやすい仕組みになっています。


ミイダスの企業探しの流れは
- 約5分の簡単登録
- まずは市場価値診断
- 無料の可能性診断
- 企業からスカウトが届く
- 面接確約スカウト
日経バリューサーチが無料で読める
日経の情報力が集約された業界の最新情報記事(有料配信)を、ミイダスなら無料で読むことができます。自分で調べるのは困難な「深く濃い業界情報」が満載なので、正しい企業理解や面接対策に役立ちます。
業界の情報を深く知るのは転職において有利になります。
ミイダスのデメリット
ミイダスのデメリットは転職サポートがないのでスカウトを待って自分で行動していくサービスです
登録型のスカウトサービスのため転職エージェントに相談することもできませんね。
転職成功者 転職活動やっと終わったあ。 ウチブロ おつかれさまでした。 転職成功者 結構転職活動自体長引きました。 ウチブロ 人によって転職期間は変わり[…]
悪い口コミ
口コミを見ると利用者側の悪い口コミは見つかりませんでしたが採用側の悪い口コミが目立ちました。
他の方も投稿してましたが、
とにかく、採用できません。契約後のサポート対応もなく、何度か連絡したところ、
ミイダス(MIIDAS)の口コミ・評判 | みん評 (minhyo.jp)
書き方を変えると言う程度の
アドバイスがあるのみ、当然アドバイス通りにやっても良くなるわけはなく。
企業によるのかもしれませんが半年間の間に1件の連絡のみ。
ミイダスの使い方


ミイダス のトップページにいくと上のような画像にいきつきます。『まずはあなたの市場価値を診断』をクリックします。
このような画面になるので順番に入力していきます。

まずはプロフィールです。
- 性別
- 生年月日
- お住まいの地域
氏名は入れる必要ありません。
次に第一言語(最も得意な言語)を入力⇒日本語にします。
その次は最終学歴と卒業年度を入力してください。(何社経験もあるかも聞かれます。)
続いて職務経歴の入力です。ここである程度スカウト件数などが見えてきます。

現職中の場合 入社年月と企業名(次のページ)を入力していきます。※業種などの入力項目が続きます。
- 契約雇用形態
- 年収
- 役職
この後に職種を入力していきます。
最後にビジネススキルについて聞かれます。
- 英語力
- エクセルでできること
- 自動車免許の有無
- 保有している資格その他

こちらは最終画面の入力後の画面で少しスクロールした画面になります。※1番上にはスカウト企業件数と市場価値が表示されます。
『ミイダスに登録』をクリックします。

公開したくない企業名を入力した後に希望勤務地(次のページ)を入力。さらに希望年収を入力

希望する項目の入力が続きます。
最後に離職期間を聞かれます。空白期間がある人は理由も入力できる項目があるので安心です。

その後は『ミイダスをはじめる』を押してメールアドレス認証したら完了です。
まとめ

お疲れ様です。いかがだったでしょうか。
今回はミイダスを使うと会社にばれるのかどうかに触れつつサービス内容を紹介しました。
改めて今回の結論を言うと”ミイダスの利用が会社にバレることはありません”
ミイダスは、経歴やスキルなどから、自分の想定年収がわかり、他社からオファーが届く便利なアプリ
かつては【終身雇用が】当たり前で転職をする人が少なかった日本でも今では転職が当たり前になっています。 転職希望者 でも転職をしたくてもやり方が分からなかったり。。 ウチブロ この記事では6[…]