【資金ゼロ・知識ゼロ】初心者のためのwebマーケティング

Pocket

 
悩んでる人
最近よく聞く【webマーケティング】わかるようでわからない。。。。

インターネットが普及して今回の【webマーケティング】という概念が生まれて今ではあらゆる企業から個人までが積極的に取り組んでいます。

今回はwebマーケティングを始める方向けの記事になります。

webマーケティングとは?

ウェブマーケティングとは?難しそうな言葉だけど答えは簡単です。

ーマーケティング活動をインターネット上ですることー

ネットを使って『見込み客』『リピーターを増やす』この戦略が主になってきますね。

特定の業種や企業のための特別なものではなく【すべての人】に役立つモノです。

「webマーケティング」とはひと言で言うと、オンラインショップなどのwebサイト、webサービスにより多くの消費者を"集客"し、サイト上に掲載された商品・サービスなどの購入を促すための活動です。 テレビCMや雑誌広告などのマス広告を通じて顧客を呼び込む「集客活動」、来店した顧客に商品・サービスなどを勧める「販売活動」をすべてオンライン上で行うもの

webマーケティングとは?広告やSEOだけではない!基礎知識と施策|マーケティング入門|MA(マーケティングオートメーション)ならMarketo Engage

webマーケティングの重要性

まずは質問です。

この1ヶ月の間に、インターネットで記事を読んだでしょうか
SNSをチェックしていいねを押し、商品を買いましたか?
Googleマップなどアプリを使いましたか?
この3つの問いにほとんどの人が当てはまるのではないでしょうか??
【人が集まれば商売が成り立つ】と言われていますがネット上でもそれは同じです。
 
例えば、ネットショッピングを利用するか?⇒この質問に対しては

ネットショッピング利用者は9割!年収400万円以上の女性は高頻度で利用、理由は「店舗よりも安い」購入額は約1000~5000円|eBay Japan合同会社のプレスリリース (prtimes.jp)

ネットショッピング利用者は9割!年収400万円以上の女性は高頻度で利用、理由は「店舗よりも安い」購入額は約1000~5000円|eBay Japan合同会社のプレスリリース (prtimes.jp)

ネットで完結するのが“当たり前”になってきたのでwebマーケティングは重要な要素となってきます。

初心者が押さえておきたいポイント

webマーケティングって初心者では難しくわからない。って思うかもしれません。

でも意外と簡単なんです。⇒例えば、


Instagramで写真を投稿してコメントのやり取りをする。
これも立派なwebマーケティングになります。いわゆるインフルエンサーもこのwebマーケティングを駆使して【商品の紹介】や
【ファン作り】をしているんですね。
1.資金ゼロでも知識ゼロでもまずは始めてみましょう。
【手段】【内容】この二つがあれば今からでも開始できます。
手段⇒【Instagram】【YouTube】【ブログ】
内容⇒誰に?何を?どのように?何のために?
 

ざっくりこんな感じのイメージになります。

2.大切なのことは継続すること。

よく継続ができないのはネタが尽きることが理由として多いと思います。

継続しやすい【手段】を選んで計画的にwebマーケティングを実行していきましょう。

3.数値目標も大事

目標がないとしっかりとした結果が出せません。例えば

商品企画書の提出を1週間後とした場合
1日目目⇒企画書をざっくりおこす
2日目⇒上司などに確認
3日目⇒メーカーや業者を探す
4日目⇒商談 すり合わせ
5日目⇒進捗状況をホウレンソウ
6日目⇒交渉
7日目⇒最終確認⇒提出
 
できる人
逆算からはじまっての計画になります。

数値に囚われすぎるのも良くないですが、次に活かすためには具体的な目標設定が不可欠です。

ウェブマーケティングのメリット・デメリット

あらゆる企業や個人が積極的にwebマーケティングに取り組んでいるメリット・デメリットをまとめました。

メリット
  • 日本全国にアプローチできる
  • コストを抑えることができる
  • 効果を測定できる
デメリット
  • 何をしていいかわからない
  • 競合が多い
 
できる人

メリットをそれぞれ解説していきます

日本全国にアプローチできる

強みは地方にいながら“日本全国”“世界各国”にアプローチできることです。

A社⇒webサイトでの販売

B社⇒店舗販売のみ

 
できる人
A社は同じ条件でも売上などが規模がまったく変わってきます。

これがwebマーケティングの一番の強みと言えます。

コストを抑えることができる

ホームページやブログ、SNSなど無料ではじめることができるツールは豊富にあります。

適切なコンテンツで適切な内容を発信できれば低コストでも利益を生み出す可能性があります。

広告をかけていたことを低コストでできるのがwebマーケティングです。

効果を測定できる

テレビ広告は見てる規模が大きいためその効果は絶大ですが

実際はどのくらい効果を得られたのかわかりにく部分もあります。

webマーケティングでは【SNSやブログ】のアクセス数が測定できるので改善が可能になります。

webマーケティングの種類

代表的なwebマーケティングは次の5種類です。

  • webマーケティング
  • コンテンツマーケティング
  • オウンドメディアマーケティング
  • ブログマーケティング
  • SNSマーケティング
 
できる人

各マーケティングの役割をまとめました。

webマーケティング

webサイトに絞ったマーケティング戦略のことです。

ユーザーが商品を購入できる販売ページを作って収益をあげたりウェブサイトから直接反響に繋がる手法です。

コンテンツマーケティング

価値のあるコンテンツを提供して自社サービスのファンになってもらったりリピーターになってもらう手法です。

見込み客が知りたい情報をわかりやすくまとめた情報がファン化やリピーターに繋がります
 

オウンドメディアマーケティング

【企業が運営するウェブメディア】自社サイトを使って情報を発信するマーケティング戦略のことを指します。

コンテンツマーケティンの一部でもあり目的やメリットもほぼ同じです。

ブログマーケティング

【ブログ】をつかってインターネット上に情報を発信する手法です。

まさに今やってることですね。

SNSマーケティング

InstagramやFacebook Twitterを使ったマーケティング戦略のことです。

コンテンツマーケティングの一部とも捉えられます。

最近は企業のSNS運用が当たり前なってきて専用の求人もあったりします。

コンテンツマーケティングのメリット・デメリット

ほとんどがコンテンツマーケティングに当てはまりますねw

今回はコンテンツマーケティングのメリット・デメリットをまとめてみます。

  • 導入しやすい
  • コンテンツは資産になる
  • 拡散されやすい
  • 専門家として地位を確立できる
  • 広告費の削減

導入しやすい

InstagramなどのSNSが特に導入しやすく、誰でも無料に情報を発信することができます。

コンテンツは資産になる

ユーザーの目に触れる機会がなかったとしても一度発信したコンテンツはインターネット上に残り続けます。

ユーザーにとって後々有益なコンテンツとなる可能性もあるので半永久的な資産となります。

拡散されやすい

有益なコンテンツ発信することでSNSで取り上げられて話題に上がる可能性があるのがコンテンツマーケティング

拡散されるだけでなく、ユーザー自身の感想があれば『口コミ』による相乗効果も期待できます。

専門家として地位を確立できる

発信内容が有益なコンテンツと判断されれば、発信分野の専門家としても『自分の商品の販売』が可能になります。

広告費の削減

SNSの拡散で話題になれば、わざわざ広告費を使う必要はありません。例えば『バズる』という言葉もSNSのコンテンツマーケティングから生まれた言葉です。

次の写真をみてみると⇒

写真のインパクトから明らかにバズる要素がありますねw

もちろんデメリットもあります。

  • コンテンツは継続的な発信が必要
  • コンテンツ作成は時間がかかる
  • すぐには効果がでない

webマーケティングはどんなことをやるのか

前章ではwebマーケティングの種類を紹介しました。

webマーケティングに正解はなく色んな方法を試して自分のコンテンツに合った方法をとることが正解への近道です。

今回は一般的な施策例をまとめます。

  • リスティング広告
  • 画像広告
  • 動画広告
  • SNS広告
  • ショッピング広告

リスティング広告

GoogleやYahoo!で検索を行う際に、調べた検索キーワードに関連した広告を表示することができます。

ユーザーの意図に合った広告が表示されるためwebマーケティングの最初の一歩としてつかわれることが多いです。

画像広告

GoogleやYahoo!で関連するウェブサイトや興味・関心があるユーザーに画像の広告を表示できます。

画像を表示することによってより商品のイメージを印象深く伝えることができます。

動画広告

画像広告と同様に動画広告を表示することが可能です。

最近はYouTubeをみてからサービスの申し込みなどユーザー自身の落とし込みが行われています。

SNS広告

最近ではFacebookやTwitter Instagramなどの広告も活発です。

【いいね】や【フォロー】を増やしエンゲージメントを獲得するために利用される場合もあるので中長期的な運用にも向いています。

ショッピング広告

画像と説明文を表示させるEC事業者向けの広告です。

ネットでショッピングサイトを運営している人が顧客に買ってもらう重要な広告となります。

まとめ webマーケティング 

お疲れ様でした。いかがだったでしょうか。

今回はよく聞くけど意外とわからない【webマーケティング】についてまとめてみました。

SNSの発達でwebマーケティングの幅も広がり、個人でも企業に対抗できるようになりました。

webマーケティングを使ってどんどん収益を加速させていきましょう。

最新情報をチェックしよう!