- 実際に断られた話
- type転職エージェントとは
- type転職エージェントのメリットデメリット
同じ経験をした人も多いのではないでしょうか。
実際にGoogleで検索したら断られるといった予測変換が出てきますね。

断られてしまってからすべきことは対策を含めて4つあります。
- type転職エージェントに断られた理由を知る
- 対策1 別の転職エージェントに登録する
- 対策2 転職エージェントを使わず自力で転職活動する
- 対策3 重要!転職プランを練り直す

かつては【終身雇用が】当たり前で転職をする人が少なかった日本でも今では転職が当たり前になっています。 転職希望者 でも転職をしたくてもやり方が分からなかったり。。 ウチブロ この記事では6[…]
type転職エージェントに断られたケース

type転職エージェントで『断られる』という検索結果をよく目にしました。
考えられる理由を紹介していきます。

type転職エージェントに申し込めば必ず面談してもらえるとは限りません。

- 紹介できる求人がない
- スキル・職歴が不足している
紹介できる求人がない
「type転職エージェント」では、求人案件のご紹介を前提にご面談を行わせていただいております。
従って、ご紹介できる求人案件がない場合には、キャリアアドバイザーからのご連絡は差し上げておりません。
このように事前に登録をして紹介できる求人がないがない場合は連絡がこないことがあります。
type転職エージェントでは
- IT・Web系
- 営業系
- 販売・サービス系
- 管理・専門職系
- ものづくり系
- ミドル・エグゼクティブ系
各転職エージェントが得意とする業界をある程度把握する必要があります。
例えば
Saas業界ならマーキャリ NEXT CAREERが得意な転職エージェントになります。
スキル・職歴が不足している
どの転職エージェントにもあることですが、スキルや職歴が不足していると難しいです。
シンプルに『スキル』『職歴』が不足している理由が考えられます。
まずスキルについてはパソナキャリアが取り扱う求人に見合うものを持っていないといけません。
- 専門スキルでいうと、最先端分野のエンジニアリング技術や財務・会計の知識、営業力
- マネジメント能力に関しては、経営に携わった経験や管理職としての実績
一部の求人内容はこんな感じです。
- 住宅ローン業務を効率化できる自社プロダクトを導入していただいた不動産会社さんやハウスメーカーさんに対してインサイドセールス
- 日本国内に拠点を置くクライアントに対し、クライアントが抱える経営・事業に関する課題を解決する人材紹介コンサルティング
- 社内情報システム部門にて、インフラ構築・運用の担当として社内システム運用
- 転職回数が多い
- 転職期間が短い
転職回数が多すぎたり、転職期間が短いとすぐに退職してしまうのではないかと思われる可能性があります。
type転職エージェントに関する質問
ホームページから面談が断られる理由をピックアップしてみました。
カウンセリングだけしてほしい場合
「type転職エージェント」では、求人案件のご紹介を前提にカウンセリング(面談)を行っております。 そのため、ご紹介できる求人案件がない状態でのカウンセリングのみは行っておりません。

ビジネスモデルの性質上、転職エージェント側は『転職が成功』しないと売上が上がりません。
そのためスキルや職歴が不足していると書面上で判断された場合はお断りされます。
職務経歴書の添削のみだけやってほしい場合
「type転職エージェント」では、求人案件のご紹介を前提に行うカウンセリング(面談)の際や、求人企業応募用の書類作成時に、職務経歴書の添削を行っております。そのため、ご紹介できる求人案件がない状態で、職務経歴書の添削のみは行っておりません。
登録後、すぐに面談を受けたい場合
「type転職エージェント」では、求人案件のご紹介を前提にご面談を行わせていただいております。従って、ご紹介できる求人案件がない場合には、キャリアアドバイザーからのご連絡は差し上げておりません。
弊社キャリアアドバイザーは、常にご登録者様と、求人案件のマッチングを行っております。そのため、ご紹介できる案件が発生した時点ですぐに弊社からご連絡を差し上げておりますので、今しばらくお待ちください。
ウチブロの場合はこのパターンで面談お断りされました。
登録後、キャリアアドバイザーから面談の連絡がない場合も同様の回答でした。
type転職エージェントとは

type転職エージェントでは、IT・Web系、営業系、販売・サービス系、管理・専門職系、ものづくり系、ミドル・エグゼクティブ系の6領域に分かれています。
type転職エージェントの説明の前に少し【転職エージェント】について触れていきます。

『転職を希望する人」と「人材を募集している企業」のベストマッチングをお手伝いすることが転職エージェントの転職支援サービスです。
求人企業から採用をお手伝いする報酬を受け取っているため、無料で使うことができます。

サイト名 | 転職エージェント(type転職エージェント) | 求人サイト(type) |
---|---|---|
特 徴 | キャリアアドバイザーが専任で付き、転職を支援。志向の整理やスキルの棚卸し、書類作成や面接の対策、面接の日程調整や年収交渉など、転職に関する様々なサポートをいたします。 | 豊富な求人情報の中から、自分のタイミングで、自由に検索を行い、応募をすることができます。 |
求 人 | 求人サイトなどのWEB上に公開することができない、非公開求人が約80%存在しています。求人サイトのこの求人に申し込みたい!というご要望に関しても調整いたしますので、お申し付けください。 | 大手からベンチャーまで様々な業種の求人情報を掲載しております。 |
応募・面接・交渉 | 求人への応募や面接日程の調整など、面倒なことはキャリアアドバイザーが行います。企業とのやり取りをキャリアアドバイザーが行うことで、面接対策に注力することができます。面接対策も実施しておりますので、万全の態勢で面接準備を進めることができます。 | すべて自分で行う必要があります。 そのため、自分のペースで進めることができるというメリットがあります。 |
「転職エージェント(人材紹介)」の特徴
- 転職エージェントとの面談で、キャリアや転職活動の相談ができる
- 経歴や希望を踏まえたうえで求人が紹介される
- 応募書類の書き方、面接対策などのアドバイスを受けることができる
- 面接日程の調整など、企業とのやりとりを代行してもらえる
- 非公開求人を紹介されることがある
- 企業の情報収集をエージェントを通じて行うことができる
「転職サイト」の特徴
- WEB上での会員登録だけで手軽にサービスを利用できる
- 求人数がかなり多く、業種・職種など、未経験者を歓迎する求人が多い
- 時間や場所を問わず、自分のペースで転職活動を進めることができる
- エージェントを介さないので自分のペースで応募ができる
type転職エージェントの会社概要
会社 | 株式会社キャリアデザインセンター |
商号 | type転職エージェント |
---|---|
設立 | 1993年7月8日 |
社員数 | 695名(2022年9月30日現在) |
代表者 | 代表取締役社長兼会長 多田 弘實 |
事業内容 | ・人材紹介事業(厚生労働大臣許可 13-ユ-040429) ・キャリア転職の専門情報サイト『type』『女の転職type』などの運営 ・転職フェアの開催 ・質の高い就職活動を情報誌、イベント、情報サイト、人材紹介で支援する 『type就活』サービス ・パンフレット、ノベルティー採用 HP作成などのアウトソーシング事業 ・Webマガジン『エンジニアtype』『Woman type』『20’s type』の企画・編集・運営 |
本社 | 【本社】 〒107-0052 東京都港区赤坂3-21-20 赤坂ロングビーチビル |
月間訪問者数100万人以上の転職サイト「type」をはじめ、ビジネスやキャリアに関する特集記事をお届けするWebマガジンなど、様々なサービスを展開しています。

特色 | 【特色】転職情報をWeb「type」や適職フェア等で展開。エンジニア分野に強み。人材紹介も |
---|---|
連結事業 | 【単独事業】メディア情報32、人材紹介19、新卒マーケット5、IT派遣44(2022.9) |
本社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂3-21-20Yahoo!路線情報で確認 |
電話番号 | 03-3560-1601 |
業種分類 | サービス業 |
type転職エージェントの特徴

マーキャリ NEXT CAREERは、デジタルセールスに特化した転職エージェントです。
Saas業界/デジタルセールスで人気の理由は色々あります。
- トレンドのSaaS/IT業界で給与アップを目指せる
- 専門性の高い営業スキルを獲得できる。
- 事業の立ち上げを早くから経験することができ、若くてもマネージャーになれる。
- 自分の市場価値を高めることができ、その後の転職もしやすい。
- リモートワーク、服装自由、フレックス制度など自由な働き方の会社が多い。
type転職エージェントのメリット
- 業界や職種に特化した専任の担当者が転職をサポート
- 求人数20000件以上
- 31万人以上の転職支援実績
業界や職種に特化した専任の担当者が転職をサポート
- IT・Web
- 営業
- 販売・サービス
- 事務・管理部門
- ものづくり
- ハイクラス・管理職
それぞれの分野でスペシャリストがいます。こんな口コミもありました。
IT営業職をしており、転職時に利用しました。他の転職エージェントも利用しましたが、案件もしっかりと精査されていない適当なものばかりでした。こちらのキャリアコンサルタントは、ヒアリングにとても時間をかけてくれ、自分にぴったりとくる案件ばかりだったので驚きました。面接に進んだ時も、この企業の傾向やすべき対策を事細かに書いたメールを送ってくれて安心して面接に望めました。結果、大手有名IT企業から内定をいただき、大変満足しています。給与交渉もしていただき、前職よりもプラス100万アップという待遇での転職でした
type転職エージェントの口コミ・評判 4ページ目 | みん評 (minhyo.jp)
求人数20,000件以上
非公開求人も含めてtype転職エージェントでしか扱ってない独占案件が多数あるので、IT系の転職を考えている方は利用することをおすすめします。
31万人以上の転職支援実績
type転職エージェントはサービス開始から19年の実績があり
豊富な転職ノウハウだけでなく独自の求人もあるので安心ですね。
type転職エージェントデメリット
デメリットもみていきましょう。個人的に感じたデメリットになるのでご参考までに。
- 面談をしてくれない可能性が高い
口コミでも良く目にしましたが、面談をしてくれない可能性が高い転職エージェントです。
首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)にお住みの方で、IT系の企業へ転職をしたい方は利用することをおすすめします。
まとめ

お疲れ様です。いかがだったでしょうか。
転職エージェントのそれぞれの特徴や強みを知って、自分の条件に合った転職エージェントを見つけることが転職の近道です。
【総合型転職エージェント】
- 【公式サイト】doda コンテンツが凄い豊富で転職活動しやすい
- 【公式サイト】リクルートエージェント ひとりひとりの強みを引き出すことが得意
【特化型転職エージェント】 - 【公式サイト】【マーキャリNEXT CAREER】一Saas業界の求人に強い!
- 【公式サイト】【マスメディアン】 各企業ごとに担当がついているので詳しい情報が聞ける
かつては【終身雇用が】当たり前で転職をする人が少なかった日本でも今では転職が当たり前になっています。 転職希望者 でも転職をしたくてもやり方が分からなかったり。。 ウチブロ この記事では6[…]