【実際につかってみた】Re就活に登録すると会社にバレる?

Pocket

  • Re就活用とは
  • Re就活を使っても会社にバレない理由
  • Re就活の特徴
  • Re就活の登録方法
 
転職者
転職活動しているのがバレるのはまずい。。
 
ウチブロ
Googleで調べると『バレる』と出てきますね。

転職サイトに登録しようとすると、「会社にばれたらどうしよう」と考えるのが一番の悩みで他の転職サイトでもバレるか心配との検索結果が多いです。

ミイダス 会社にばれる?実際に使ってみた!

「Re就活」は株式会社学情が運営する、20代に特化した転職サイト「Re就活」

※20代以外の方もご利用頂けます。

 
ウチブロ
最近CMでもよく見かけますね。

今回の結論から言うと”基本的にはバレることはありません。

本記事では、「Re就活の利用が会社にバレない理由」について触れつつサービスをわかりやすくご紹介していきます。

公式ページはこちらから

Re就活とは?

Re就活の運営会社は、株式会社学情です。

若手転職向け「Re就活」や新卒向け「あさがくナビ」展開している会社です。

 
ウチブロ
会社概要はこんな感じです。

会社名株式会社学情
設立1977年(昭和52年)11月7日
資本金15億円
代表者代表取締役会長 中井清和
代表取締役社長 中井大志
事業内容【人材関連サービス】 新卒採用事業、第二新卒・中途採用事業、人材紹介・派遣事業
【広告関連サービス】 一般広告メディア取り扱い・制作、各種SPツール制作
所在地本社
東京都千代田区有楽町1-1-3 東京宝塚ビル7階

大阪本社
大阪市北区梅田2-5-10 学情梅田コンパス

名古屋支社
名古屋市中区栄2-3-6 NBF名古屋広小路ビル8階

京都支社
京都市下京区四条通烏丸東入ル長刀鉾町8 京都三井ビルディング3階

福岡支社
福岡市博多区博多駅前2-1-1 福岡朝日ビル8階
企業情報|株式会社学情|若手人材に強い採用パートナー (gakujo.ne.jp)

東証プライムに上場していますね。

(株)学情【2301】:株価・チャート - Yahoo!ファイナンス

学情は、新卒学生や20代が「正社員」として就職・転職することを支援してくれる会社で


Re就活や就職博などユニークなサービスを展開しています。

※20代以外の方もご利用頂けます。

Re就活を使っても会社にバレない理由

 
転職者
Googleで調べるとバレるという検索結果が。。

ミイダスとバレない仕組みは同じですね。

ミイダス 会社にばれる?実際に使ってみた!

非公開設定にできる

基本的にはスカウト機能を使わなければ会社にばれる心配がないです。

スカウト機能とは?

スカウト機能とは、採用企業から転職サイトの登録者に対しスカウトメールを送信できるサービス。

個人情報は、応募された企業(本人が応募した企業)にしか公開されません。

指定の企業のみ閲覧制限をかけることはできませんが、
Web履歴書にご登録いただいております鍵マークが表示されている項目については、
未応募の企業からは閲覧できない仕様となっております。

また、就業中や就業された企業を公開したくない場合には、
「職務経歴書」にて、 企業名を「非公開」に設定いただき、
ひとことPRや職務内容などのフリー入力欄には、
企業を特定できるような情報の記載を控えていただければと存じます。

よくある質問|第二新卒/既卒の求人・転職サイト|20代向け求人のRe就活 (re-katsu.jp)

そのため、スカウト機能を中止にしておけば自分が応募企業以外に、Web履歴書が見られる心配はありません。

特定できるような職歴でなければ基本的にはバレない仕組みを作ってくれています。

Re就活の特徴

株式会社学情が運営する、20代・第二新卒・既卒のための転職サイト「Re就活」。


「もう一度、納得できる仕事を探したい」…というあなたの向上心に期待する企業との出会いが待つ転職サイトです。


未経験の職種・業種にキャリアチェンジ転職を目指す20代の若手社会人・第二新卒、新しい生活を目指す既卒・ニート・フリーターがターゲット。

 
ウチブロ
re就活の特徴をメリット・デメリットにわけて紹介していきます。

メリット

  • 企業から直接スカウトが届く
  • 気になる企業に質問できる
  • 適職診断ができる
  • 転職博がある
  • エージェントに相談できる
  • ショート動画でコンテンツが分かりやすい

企業から直接スカウトが届く

希望条件や職務経歴を登録すると経験やポテンシャルに興味をもった企業から直接スカウトが届きます。企業に公開されるWeb履歴書は匿名なので安心して利用できます。

 
ウチブロ
スカウト機能で身バレすることはありませんね。

書類選考が免除されていきなり面接できる可能性もあります。

気になる企業に質問できる

気になるをした企業から応募歓迎を受けとると、チャットで気軽に質問できるサービスです。

面接前に企業と簡単にコンタクトがとれるので、不安を解消できますね。

適職診断ができる

適職診断ができる3分でできるサービスです。

 
転職者
自分に向いている職種とか未だにわかりません。

  • 仕事で活かせる強み
  • 向いている仕事
  • 仕事のスタイル

自身の強みを把握することは面接や書類作りにおいてとても重要なのです。

適職診断テストは無料で使えるだけでなく精度が高いと口コミ多数なので、興味のある方はぜひ活用してみてください。

転職博がある

若手社会人・第二新卒のポテンシャルに期待する様々な業界・職種の企業が多数出展する転職イベント。

  • 参加企業延べ約11,000社
  • 参加者の96%が満足と回答
  • 参加者の90%が選考に進む
  • 年間参加者数約20,000名

開催地は主に下記です。

  • 東京
  • 愛知
  • 大阪
  • その他

 
転職者
最近はオンラインが主流になってきていますね。

エージェントに相談できる

  • 優良ベンチャー、大手、準大手企業等の求人
  • 土日祝休み、年収550万円以上等希望にあった求人
  • 仕事の幅を広げ、裁量権のあるポジションで働くことができる求人
  • 今までのキャリアを活かした、専門性を高めることのできる求人

取り扱い求人数は5000件と他の転職エージェントと比べて少ないですが確実に20代を採用している優良企業のみ紹介してくれます。

 
ウチブロ
20代の転職を得意としている転職エージェントになります。

Re就活エージェント | 20代・第二新卒・既卒の転職サイト【Re就活】 (re-katsu.jp)

【6ステップで解説】転職のロードマップ

関連記事

かつては【終身雇用が】当たり前で転職をする人が少なかった日本でも今では転職が当たり前になっています。  転職希望者 でも転職をしたくてもやり方が分からなかったり。。   ウチブロ この記事では6[…]

ショート動画でコンテンツが分かりやすい

第二新卒・20代の転職・求人情報【Re就活(リカツ)】 (re-katsu.jp)

20代向けのサービスということもあり最近SNSで主流のショート動画で転職者の疑問などを動画で紹介してくれています。

SNS世代なら文章よりショート動画の方が伝わりやすく世代を捉えた上手いサービスですね。

デメリット

メリットはすごいたくさんありましたね。

次は個人的に使ってみて感じたデメリットを紹介していきます。

20代に特化したサービス

Re就活は転職サイトですが、年齢などに特化した求人サイトになります。

株式会社学情が運営する、20代・第二新卒・既卒のための転職サイト「Re就活」

二十代の転職に特化し、且つ未経験者OKの求人を扱っているため、数が絞られてしまっているのが現状です。

 
ウチブロ
Re転職エージェントのサービスもあり、取り扱い求人数は5000件と他の転職エージェントと比べて少ないですが確実に20代を採用している優良企業のみ紹介してくれます。


【※20代以外の方もご利用頂けます】とありますが、転職エージェントのサービスも含め20代向けに特化したしているので30代や40代にはハードルが高いサービスです。

Re就活の登録方法

では実際に登録していきましょう。簡単な入力だけなので1分ほどで完了できます。

Re就活のトップページから【まずは会員登録】のボタンをクリック

入力画面が出てきます。

他サイトのIDを使うこともできます。

入力項目はこちら。

会員登録(無料) | 第二新卒・既卒・20代の転職・求人情報【Re就活】 (re-katsu.jp)

 
ウチブロ
Re就活エージェントからの情報を受け取らない方は、チェックを外しておきましょう。

同意して登録を完了すると会員登録完了でした。1分もかかりませんでしたね。

続いてプロフィール入力に移ります。入力項目は少し多めですが選択項目があるのでパパっと入力できます。

  • 最終学歴
  • 大学名
  • 学科
  • コース名
  • 卒業した年
  • 在学状態
  • 性別
  • 生年月日
  • 住まい
  • 電話番号
  • 語学スキル(主にTOEIC)
  • その他有資格
  • 業務スキル
  • これまでに就職したことがあるか
  • 現在就業中か
  • 社会人経験年数
  • 経験した職種
  • 経験した職種の年数
  • 現在または前職の年収
  • これまでに転職したことがあるか
  • 勤務先(離職中の方は直近の勤務先)
  • 在籍期間
  • 雇用形態
  • 役職
  • 勤務先の業種/従業員数
  • 職務内容

 

 
ウチブロ
お疲れ様です。プロフィール入力はここまでです。

続いて希望する項目を入力していきます。入力項目は下記の通り。

  • 希望勤務地
  • 希望職種
  • 希望年収
  • 希望年収上限
  • 希望業種
  • 希望のこだわり条件(職場環境/会社の特徴/希望の選考特徴)
  • 希望転職時期
  • 顔写真の登録
  • 自己PR

 

以上で登録が完了です。

Re就活に関するまとめ

 
ウチブロ
お疲れ様です。いかがだったでしょうか。

今回はRe就活に登録すると会社にバレる?を解説しました。結論は会社にバレることはありませんね。

Re就活は、20代から選ばれる20代のための転職サイトです。※20代以外も利用可

 
転職者
転職サービスは複数利用がオススメです。転職エージェントと転職サイトも同時に活用してみてください。

最新情報をチェックしよう!