【ブログ分析】Googleアナリティクスの抑えておきたい4ポイント

Pocket

今回はデータ分析や計測をするときに活用するGoogleアナリティクスの紹介をしていきます。

Googleアナリティクスは聞いたことがあるけどどこを見ればいいの?

Googleアナリティクスは分析項目がたくさんあることや有料版もありますか、これさえ抑えておけばのポイントや

分析や計測をどのようにいかせばブログ運用に役立つかを解説していきます。

本記事でわかること

Googleアナリティクスとは?

抑えておきたいポイント

Googleアナリティクスの活用方法

Googleアナリティクスとは?

Google Analyticsは、Googleが無料で提供するWebページのアクセス解析サービスで

ウェブサイト運営に必要なデータを計測することができます。

Googleアナリティクスでは、登録したサイトのユーザーの行動に関する以下のデータがわかります。

  • 自分のブログ、ウェブサイトはどんなユーザーが多いか(性別、年齢、興味、地域)
  • サイトの訪問者数はどれくらいか
  • 訪問者はどこから来たのか
  • 使われたデバイスはスマホかパソコンか
  • どのページに興味があるのか
  • よく見られるページはどこなのか

データ分析することで自分のサイトの改善点などがわかるのでリライトやこれからの運営に役立ちます。

また広告などの施策をした場合、Facebook広告での訪問者はどのくらいなのかなど

施策効果も確認することはできます。

Googleアナリティクスの抑えておきたいポイント

たくさん項目があってどこを見ればいいのかわからない方は4つのポイントだけでOK

  • ユーザー
  • 集客
  • 行動
  • コンバージョン

ユーザーメニュー

確認方法はユーザー>概要でOK

概要のページでサイト全体(店舗ならお店全体)の訪問者数を確認することができます。

見事に0が多いですwww 確認できる内容は以下のリストになります。

  • ユーザー
  • 新規ユーザー
  • セッション
  • ユーザーあたりのセッション数
  • ページビュー数
  • ページセッション
  • 平均セッション時間
  • 直帰率

セッション数=訪問数

直帰率=1番最初に始まったすべてのセッションのうち、そのページだけが唯一のセッションだった割合を示す値

直帰とは、サイト内の 1 ページしか閲覧されなかったセッションのことです。

店舗で例えると商品を手にとったが他の商品見ずに帰ってしまうイメージです。

集客メニュー

確認方法は集客>概要でOK

集客メニューでは訪問者がどこからきたのかを確認することができます。

具体的にはSNSのリンクから、広告から、Google検索からなど

最近は広告をかけずにSNSからの流入が多いのでツイッターやインスタグラムは必須運用です。

行動メニュー

確認方法は行動>概要でOK

サイト訪問者のサイト内での行動がわかります。抑えておきたいポイント!

確認方法は行動>概要>サイトコンテンツ>ランディングページ

ランディングページはサイトに訪問したときの最初のページで、サイトの入り口になります。

ランディングページからの直帰率が多い場合は記事の見直しが必要など他のページも見てもらえるようなサイト作りが必要になります。

コンバージョンメニュー

確認方法はコンバージョン>目標>概要>

コンバージョンとは、商品の購入やお問い合わせの完了など目標となるユーザーの行動のこと

目標となる行動を予め登録しておくことで、Webサイトを訪れる数多のユーザーから

その行動を取ったユーザーだけを抽出して分析できるのが

Googleアナリティクスの「コンバージョン」レポートです。

具体的に行ってほしい訪問者の行動を目標設定し改善していくのに必要になってきますので

どういうコンセプト(お店作り)のサイトにしたいかの方向性も決めましょう

Googleアナリティクスまとめ

Googleアナリティクスの抑えておきたいポイントは4つ

  • ユーザーメニュー
  • 集客メニュー
  • 行動メニュー
  • コンバージョンメニュー

最新情報をチェックしよう!