『ビットコイン』などの仮想通貨を扱うには取引所の開設が欠かせません。
今は【ライン証券】など手続きが簡素化された証券会社もあるので仮想通貨の取引所も簡単になっています。
初心者にオススメな取引所はコインチェック紹介しました。
2020年から2021年前半にかけて暗号資産(仮想通貨)の価格が急騰しました。 仮想通貨の基軸通貨であるビットコインは知らない人はいないほど認知度をあげてきています。 仮想通貨初心者 各社CMもどんどん打[…]
以前の記事をみてビットコインや他の仮想通貨も買ってみたい人は増えてきたのではないでしょうか。
この記事では、完全初心者向けに『コインチェックの開設の手順』を紹介していきます。
特に書類などの手続きは不要でweb上で完結できます。


コインチェックで口座開設流れ

まずは開設手順の流れを抑えていきましょう。
- アカウント登録
- 各種重要事項確認
- 本人確認
- 2段階認証を設定
たったこれだけなんです。これでビットコインなどの仮想通貨を買える準備が整います。
順番に見ていきましょう。
コインチェック開設手順~ステップ1 アカウント登録

公式サイトコインチェックアクセスしてホーム画面にいきます。
会員登録のボタンをクリックします。
続いてメールアドレスとパスワードを作成して入力していきます。

『会員登録』ボタンを押すと『メールアドレス』など入力する画面がでてきます。
①メールアドレス入力(gmaiを使っている人が多いと思います)
②パスワード(簡単なパスワードではなく他人からも覚えにくいパスワードにしましょう。)
③私はロボットではありませんにチェック
④会員登録ボタンを押す

③の私はロボットではありませんを押すと指定された画像を押すように指示されます。
この場合は煙突に関する画像を選んで(複数全て)青色の確認ボタンを押します。

④の会員登録を押すと、指定のメールアドレスにURLが届くのでクリックして
コインチェックの公式サイトに飛びます。
コインチェック開設手順~ステップ2 各種重要事項の確認
続いてホーム画面に戻り、先ほど設定した【メールアドレス】と【パスワード】を入力してログインします。

ログインができたら左側の歯車マークを押すと上から3つ目に【重要事項の承諾】とでてきます。
そちらをクリック。

上の矢印の方です。

赤枠で囲ったところにチェックマークを入れて下にスクロールしていくと
【各種重要事項に同意、承諾してサービスを利用する】という緑のボタンがあるのでクリックします。

コインチェック開設手順~ステップ3 本人確認

続いては『本人確認』にうつります。下の矢印の方ですね。
重要事項確認済みなら下記の画像の状態になります。

「本人確認をする」をタップして基本情報入力を開始します。
電話番号を入力してSMSに送信された6桁の認証コードを入力

電話番号を入力して赤枠のSMSを送信するをタップします。
認証コードを指定の番号に送っても良いかの確認がくるので『OK』をタップします。
メッセージアプリに『認証コード』が届くのでコピーかメモに控えます。 コインチェックの人認証コードは6桁の番号になります。 コインチェック登録者通知オンにしていればすぐわかりますね。
『認証する』をクリックします。

赤枠にスマホにきた認証コードを入力していきます。
続いて『本人確認書類の提出』にうつります。

左側の人物マークをクリックしたら本人確認のボタンがあります。

パソコンで開設するときは赤枠の方のURLをクリックしましょう。
次はこんな画面にうつります。

本人確認で基本情報を入力していきます。
- 居住国
- 国籍
- 氏名
- 性別
- 生年月日
- 郵便番号
- 住所
- 職業
- 取引目的
- 金融資産の状況
- 資産の性格(余裕資金か生活資金か)
- 暗号通貨取引の経歴
- 外国PEPsに該当しますか?
そのままスクロールすれば『本人確認書類・補完書類アップ』という項目がでてきます。

提出された書類の顔写真が写っているものと、ご本人様が一緒に写っている写真をご提出ください。書類の方にピントを合わせてご撮影ください。と指定があります。

『ファイルを選択する』という青ボタンをクリックして必要な書類を提出していきます。

下までスクロールすると『本人確認書類を提出する』というボタンがあるのでクリックします。
画面下部には『現在確認中です 本人確認完了までお待ちください。』と表示されます。
本人確認は以上になります。おつかれさまでした。
コインチェック開設手順~ステップ4 2段階認証設定

続いて二段階認証にうつります。
専用の認証アプリを使うことで、セキュリティを強化する仕組みです。
万が一の際、第三者によるログインや送金を防止するためのものです。

このアプリを使います。
「設定する」をクリックすると、登録メールアドレス宛に認証メールが送信されます。

ご自身のメールボックスをご確認のうえ、認証メールにあるURLをクリックしてください。

URLをクリックします。
メールアドレスのURLからはコインチェックのサイトに飛びます。
ログインすると2段階認証のパスワードが求められるのでスマホにきた番号を入力します。
1,スマホから先ほどのアプを開いてQRコードを読み込む。

2.セットアップキーをコピーする
セットアップキーをコピーしたらさきほどの認証アプリ(Google Authenticator)を起動します。
3.起動すればアカウント名とキーを入力する画面にうつります。
最後に追加のボタンを押せば Google Authenticator 内のコインチェックのアカウントができます。
追加できたコインチェックで表示されているアカウント名の6桁の番号をコピーして3の設定するに入力して完了です。
で、できた!これでビットコインを買える準備ができたのかな
あとは口座に入金すればビットコインを買うことができます。
まとめ

おつかれさまでした。いかがだったでしょうか。
2段階認証が結構手こずるかもしれませんが簡単に口座開設できます。
仮想通貨は今かなり値下がりしていますが、値下がりしており買いやすくなっております。
最初は少額の500円からでもはじめられますのでぜひ購入してみましょう。